核燃料サイクルに関する国民・県民の意見(明鏡)


2008年4月9日(水)
再処理工場の放射能議論を
 ◇五十年後、現職政治家の多くは鬼籍に入り、あの世からは何も言えません。高レベ
ル核廃棄物を預かる約束をした六ケ所村が最終処分地になることは明白だと思います。
それより県民の死活問題は、これから再処理工場が本格稼働後、さまざまな工程で飛び
散る莫大(ぱくだい)な放射能と高レベル放射性廃棄物の貯蔵です。
 ◇ガラス固化体は一本に広島原発三十発分の死の灰が詰まっているといわれる重さ四
百キロと五百キロの高レベル廃棄物。五十年後の見込みでは、これを五万本も冷やし続
けなけれぱなりません。
 ◇一方、再処理工場では核燃料棒の裁断で、封印きれていた放射性物質が飛び出し、
再処理工いの事業許可申請書などによれば、年間排出放射能は原発一基九百二十五テラ
ベクレルに対し、再処理工場は三十四万九千九百テラベクレル。実に原発三百八十基分
の放射能を、高い煙突と巨大排水管で大気と外洋に何十年も垂れ流し続けることになり
ます。
 ◇まずはこの事実から出発してほしい。英国のセラフィールドの汚染状況など、県民
に今必要なのは正確な情報です。一方的な安全コマーシャルをやめて、マスユミには必
ず賛否両方の科学者を議論させてほしいのです。
(青森市・団体職員・鎌田貞孝・60歳)

2008年3月27日(木)
健康への影響心配な電磁波
 ◇仕事柄、安心・快適な家づくりを目指していますが、今の家づくりでいいのかとい
う自問自答はいつもあります。その中のIつが 「電磁波」です。家の中では、家族と
一緒に家電製品の電磁波を測定しながら共存共栄していくことを勉強していけばいいで
すが、外部からの影響は目に見えないだけに距離を置くことも、逃げることもできませ
ん。
 ◇外部からの電磁波で最近、気になっているのが、携帯電話の電波塔です。動画のや
りとりができる第三世代携帯電話(3G)の普及に伴い、私の住む青森市港町でも新た
に電波塔が建てられました。建設にあたり、地域住民に説明はありませんでした。電波
塔から放射される3Gのマイクロ波は自然界にない電磁波で健康被害が懸念されていま
す。
 ◇一方、全国各地で電波塔が住宅地周辺に無秩序に増え続け、携帯電話会社と住民の
間にトラブルが多発しています。水俣病問題やエイズ問題でも国の対応は遅れていま
す。多くの被害者が現れてから対策をたてたのでは遅すぎるのです。
(青森市・建設業・大水善博・44歳)

2008年3月20日(木) 朝日新聞「声」
青森まかせの原子力のゴミ
アパート経営 築田 明博 (青森県十和田市 58歳)
 地球温暖化対策としては二酸化炭素を出さないエネルギーが重要で、中でも原子力は
効率が良くしかも安心で安全だと国は力説している。しかし、原発から出る使用済み核
燃料の再処理に伴い、高レベル放射性廃棄物が出る。
 この原子力のゴミ(廃液)とガラスを溶かし込んだのが「ガラス固化体」で95年か
ら、30年〜50年間という約束で青森県が預かることに。期限が来たらちゃんと搬出
するからと国は言うが「最終処分地はウチにどうぞ」という自治体がいまだに出てこな
い。それどころか「最終処分地おことわり条例」をつくる自治体が増えている。それな
のに青森県は条例制定を見送った。このままでは青森県だけが、原子力のゴミ処理場に
なるのではと心配だ。
 国は300肩の地下に埋める地層処分を計画しているが、地上での建屋貯蔵を推す意
見もある。それぞれ一長一短あるのだが、その違いが国民には正しく理解されているの
だろうか。国の姿勢も努力も不十分なのではと不安に思う。
 原発のエネルギーを使っていない沖縄県を除く国民は原子力エネルギーの消費者だろ
う。自分で出した原子力のゴミを「どこかヨソで処分してくれ」では、「エゴ」ではな
いか。

2008年3月19日(水)
ブランドは安全・安心
 ◇高レペル放射性廃棄物最終処分場をめぐって県全体が揺れています。本県はこれま
で、国の原子力政策に協力することによって、経済的な恩恵にあずかることを選択して
きました。しかし本県はこの二十年、本当に繁栄したのでしょうか。本県のイメージア
ップにつながっているのでしょうか。
 ◇先日、弘前市の農家・木村秋則さんの講演を聴きました。木村さんが栽培する無農
薬リンゴは、全国かりの圧倒的なラブコールで即完売し、貴重なものとなっています。
近年は食に安全性が求められています。今後、その傾向は一層進むと思われます。本県
は農業県です。県内で無農薬農法に挑戦する農家が増えていけば、本県が安全な農産物
に取り組む地域だという認識が広がります。そして本県の農産物はどこよりも安全・安
心というブランドになり得るのではないでしょうか。
 ◇他県の農産物や輸入農産物と競う力をつけるのです。それを実現させるには、行政
や県民が農家を応援することが欠かせません。本県は豊かな自然に囲まれています。こ
の素晴らしい財産を生かした産業の発展を望んでいます。
(青森市・津軽のハチドリ)

2008年3月14日(金)
最終処分問題は徹底した議論を
 ◇県議会は、高レベル放射性廃棄物の最終処分場をめぐり、野党三会派が提出した拒
否条例案を、質疑も討論もしないで採決し否決した。あきれた話である。知事と国とが
どのような確約をするかということと、議会としての意思を表明することとは別の問題
である。
 ◇高レベル放射性廃棄物の最終処分は、地下三百メートルよリ深い地層に埋める地層
処分という方法が検討されている。確かに十万年、百万年単位で考えれば、絶対安全と
までは言い難いだろう。しかしながら、中間貯蔵施設も含め、原子力関連施設は地上に
建設されている。危険性だけを問題にするのであれば、核燃料サイクル施設や現在稼働
中の原子力発電所のすべては、地層処分される最終処分場よりもはるかに危険だという
ことになる。
 ◇いずれ、原子力関連施設の多くは耐用年数を迎えて巨大な廃棄物と化すことは間違
いない。最終処分場の受け入れの是非も含め、徹底した議論が必要である。本県の将来
にかかわる多くの問題を、「パンドラの箱」に詰めたまま手をつけないのであれば、議
会などは必要ないだろう。
(弘前市・会社員・上田勝・43歳)

2008年3月14日(金)
東奥春秋「KY議会」
 「気持ち悪い」が「キモイ」、「恥ずかしい」は「ハズイ」。最近の若者は何でも省
略してしまう。「空気読めない」を「KY」と言うような、流行のKY語も根は同じな
のかもしれない。だが、言葉の省略という点では、青森県民もかなりの上級者だ。なに
しろ「どさ」「ゆさ」のお国柄。最近の若者よりよほど年季が入っている。
 まさか、そんなお国柄を率先して実践しようというわけではあるまいが、わが県議会
が見事に言葉を省略してみせた。提出された高レベル放射性廃棄物の最終処分場拒否条
例案をい質疑や賛成・反対討論を一切行わないまま採決し、否決してしまったのであ
る。
 議会の議は、意見や主張を交わして相談することを指す。口を開かないなら、ただの
会。言葉がすべてなのだ。なぜ処分場条例案が必要なのか、不要なのか。さらに言え
ば、県は本気で処分場を永久に拒否するつもりがあるのか。そこを知リたいものだが、
「どさ」「ゆさ」どころか一言も発しないでは、いくら言葉少ない会話に慣れた県民と
て分かりようがあるまい。
 KY語には、省略のほかにもう一つ大きな要素がある。仲間内だけ理解可能、という
点だ。今の県議会は県議にしか分からない「KY議会」か。ならば「SKI(そんな県
議会は要らない)」と叫びたい。(一)

2008年3月11日(火)
地球の環境を破壊する人類
 ◇地球誕生から四十六億年。人類が誕生したのは約二百万年前とされている。そして
人類は、進化し知恵を得て、地球上の生命体の頂点に立ったと勘違いをしている。人類
はいい気になり、やりたい放題に戦争や破壊を繰り返してきた。しかも、わずか百年の
間にもっとも強烈な環境汚染で自然界を破壊し、地球に計り知れないダメージを与えて
きた。
 ◇人類はいつからか、自分たちが一番偉いのだと思うようになり、人の命は地球より
重いなどとおごり、高慢になってしまった。「人類にはこの地球上に存在してもらいた
くない」。もし地球に意思があるのなら、こう考えているかもしれない。
 ◇そして、人類に好きなようにさせておき、いったん自然を崩壊させて人類を絶滅さ
せる。その後、また何億年かかけて復興させればいいと思っているのかもしれない。地
球にとって、一億年や二億年は何でもないのである。
 (弘前市・石戸谷寛・67歳)

2008年3月11日(火)
知事の英断望む最終処分地問題
 ◇三村知事は、今話題になっている高レベル放射性廃棄物について本県を最終処分地
にしない旨を明言し、さらに経済産業省にその旨の確約書を提出する方向で検討した。
が、副知事の発言が不穏当である。つまり、確約は後世の知事が判断するとしたもの。
これでは不安を抱く県民は納得しない。
 ◇知事の一連の発言、行動も一定の評価はできるが、絶対に最終処分地にはしないと
いう確たるものがない。ましてや副知事の発言はいかにも県民を愚弄(ぐろう)してい
る。今の原子力行政に対して、県はこれまで国側の要求を受け入れてきた。故に今後の
対応にはあいまいさと不安が大きく残る。
 ◇何故、拒否条例を制定できないのか、私には理解できない。六ヶ所村、むつ市、大
間町、東通村には稼働中や建設予定の原子力関連施設が数多くある。これまでの核燃施
設だけでも不安を残している。県議会で自民党議員の質問スタンスもよく分からない。
「担保」うんぬんが話題になってる今、県民感情として、「最終処分場」だけは建設さ
せない、という条例案をつくることに何のちゅうちょもいらないはずである。知事の英
断を仰ぎたい。
(弘前市・川村啓一・58歳)

2008年3月1日(土)
担保にならない「確約書」に思う
 ◇二月二十五日、本紙朝刊を見て驚きました。本県を高レベル放射性廃棄物の最終処
分地にしないという確約書が「何の担保にもならない卜とあります。「知事選対策のた
めの文書だった≒議論を棚上げにするその場逃れだった」−など、確約書を交わした当
時の県幹部の発言に声を失いました。全月末の記者会見で「条例であらためて確認する
ことは考えていないのか」という記者の質問がありました。それに対して三村知事は
「だから公開の場面場面において、関係大臣その他に確認してきた。国からも明快な答
えをもらった。これが政治家としての約束だ」と述べています。
 ◇自動車は便利ですが危険も付きまといます。安全運転を心掛けるのは当然ですが、
自賠責だけでは心配なので任意保険を契約します。部屋を借りるとき、お金を借りると
き、口約束だけでなく必ず契約を交わします。念には念を入れるのが社会の常識だから
です。
 ◇核のごみを「安全・っぱりそうか」と思って悲しくなりました。
(十和田市・やなだしずえ)

2008年2月29日(金)
拒否条例の制定は必要
 ◇日だまりの廊下でもんぺを作るという、穏やかな一日を過ごしているのに気分が晴
れません。兵庫県に嫁いだ娘が一番案ずるのは私たちの健康、そして私が気に病む放射
能のことです。三村申吾知事が「国との約束があるから安心しなさい」と言う、本県を
高レペル放射性廃棄物の最終処分場にしないということを「本当に信用できるの」とい
つも心配していた娘。「県外に運び出すという担保にはならない」という二十五日付本
紙記事をファクスで送ったら何と言うでしょう。
 ◇医療用、電力用、軍事用とどんな種類であっても、原子力施設は放射能と一体で
す。原子力関連施設は、机上で計画した通りに多くの人間が動かし続ければ安全であ
り、誰一人のミスもなく管理し続ければ安心だそうです。この前提が万一にも崩れたと
きの悲惨さを考えると「原子力はできるだけ避けたい」と私は考えるのです。
 ◇「確約書は担保にならない」という県や国の元幹部の証言に政治家の皆さんはてん
やわんやの様子です。三村知事はうそをついたことになるのでしょうか。元科学技術庁
宣房審議官は「担保を望むなら法律にしなきゃだめだ」とアドバイスしています。約束
に加えて「お断り条例」があれば、少しは心強いです。それなのに、三村知事や与党会
派の方々がその気にならないのが理解できません。
(十和田市・苫米地ヤス子)

2008年2月23日(土)
意見交換望んだ知事出席の鼎談
 ◇本県の豊かな自然を生かし、都会から観光客を呼んで農山漁村を活性化させようと
いうグリーンツーリズムへの取り組みが増えている。十五日、三村申吾知事と宮坂亘東
北農政局長、あおもりカムカム農山漁村ネットワークの安原栄蔵会長によるグリーンツ
ーリズムに関する鼎談(ていだん)が青森市で開かれた。
 ◇意見交換の時間があると聞き、知事と直接話ができる絶好の機会と思い、悪天候に
もかかわらず友人らと参加した。ところが、発言できたのは事務局が事前に指名した三
人だけで、他の参加者はまったく発言できなかった。用意したシナリオに沿った、一部
の関係者だけによる意見交換会で終わったのはとても残念だった。        
 ◇知事は「青森の正直、決め手は青森県産」のキャッチフレーズと共に攻めの農林水
産業を宣伝し、「食の安全・安心」も強調した。しかし、放射性物質を常時放出する再
処理工場と農業とのかかわり、特に風評被害問題について考えると、「正直、安全、安
心」というどの言葉もむなしく聞こえた。放射性物質の事は消費者に正直に伝えるのだ
ろうか。「安全性を考えたら買わない決め手は青森県産」とならないだろうか。
 ◇六ヶ所再処理工場の稼働が、本県の農林水産業に与える影響。それについて一切触
れない鼎談そのものが、実に空虚に思えた。
(七戸町・農業・哘清悦・39歳)

2008年2月27日(水)
県民と対話し思いを知って
 ◇五年前に「いばらの道を歩むとしても」という三村申吾知事の言葉を聞いた。木村
守男元知事の辞任を受けた選挙で当選した後、県財政の厳しさに絶句したであろう。一
向に衰えない嵐の中、それでも青森丸は航海を続けている。三村知事の手腕はもっとた
たえられていい。
 ◇木村元知事が初当選した一九九五年度の県予算は約七千三百五十億円。二〇〇〇年
度には約九千二百億円にまで拡大して箱モノやさまざまな事業におカネを使った。三村
知事になって超がつく緊縮路線となった。船長への風当たりは半端でなく、笑顔をこわ
ぱらせてアタマを下げ続ける姿は痛々しかった。
 ◇そんな三村知事が立てた○八年度の予算案は七千七十八億円で十四年前の規模まで
縮小した。ない袖をいかに振ってみせるかが政治のプロの腕の見せ所。予算案自体には
与党の意向がくまれていると見るのが普通だが、民主党系会派までが物分かりがいい。
こんな議会で活発な論戦を期待できるのだろうか。
 ◇ホテルでの会議は五十万円以上もかかるそうだが、これは聖域なのか。県職員が作
る書類にカネと時間の無駄はないか。これらを三村知事に聞きたい。飛び回るのは副知
事に任せ、落ち着いて県民と話をしよう。青森丸に乗り合わせた百四十万人の思いは、
県議や首長の思いとは大分違うようなのだから。
(十和田市・自営業・簗田明博・58歳)

2008年2月27日(水)
原子力関連施設心配な地震被害
 ◇十三日にむつ市で開かれた原子力講演会の本紙記事を読みました。新潟県中越沖地
震で、柏崎刈羽原発の原子炉四基は地震後「止める」「冷やす」「閉じこめる」を確保
したこと、漏れた放射能はわずかでラドン温泉に換算して九回程度だったので安心・安
全だということでした。
 ◇しかし、地震の多い日本で、マグ平チュード(M)6・8程度の地震で原発が放射
能漏れを起こしたり、すぐに運転再開できないということの方が異常なのではないでし
ょうか。ある科学雑誌で環境学者が「世界最大を誇る柏崎刈羽原発が、M6・8にすぎ
ない中越沖地震によって『想定をけるかに超える地震動に見舞われた』という事実は深
刻である」と言っています。M了−8程度でも安全・安心な再処理工場や原子炉でなけ
れば、稼働を許可しないでいただきたいものです。
 ◇六ケ所再処理工場の稼働テストの急ぎ方はどうなのでしょう。M7程度の地震に、
総延長千キ・以上の再処理工場の配管は本当に破断しないで耐えられるのでしょうか。
国・県による、原子力関連施設に対する責任ある安全審査を願っています。
(青森市・二児の母)

2008年2月21日(木)
六ケ所村題材の映画を見て思う
 ◇先日、札幌市で映画「六ヶ所村ラプソディー」を見る機会があった。私は食の安
全、安心を追求して食生活を送ることにしているが、いつも利用している自然食品小売
店からのお誘いであった。映画には、六ケ所村に建設された使用済み核燃料再処理工場
内に出入りして生計を立てている方と、すぐそげて花を栽培している農家の方などが登
場していた。また、職を失った漁業者の雇用問題も取り上げられていた。
 ◇われわれが送る便利な日常生活はエネルギーなしには考えられない。電気、ガス、
原油などの恩恵にあずかっている。そして、国内の発電電力量の約三割を担っていると
いう原発には必ず廃棄物が伴う。電気を一番使用しているのは首都圏の事業所や家庭で
あるが、この発電に伴う廃棄物が六ケ所村で処理されているのだ。このことは、青森県
だけの問題と考えずに、国民全員が一緒に考えていかなければならないのではないか。
 ◇チェルノブイリ原発の爆発事故は一九八六年四月だったが、放射能汚るところだ
が、映画を見染は局地的なものではなく全地球的なものであった。われわれは六ヶ所村
だけに使用済み核燃料の再処理問題を押しつけるのではなく、便利な生活を享受してい
る全員が自分の問題として考えなくてはならないと思う。普段から省エネに徹していて
あらためて強く考えさせられた。
(札幌市・公務員・佐藤・39歳)

2008年2月19日(火)
流布されている原子力の情報に
 ◇原油価格高騰が市民生活に与える影響の甚大さを肌で感じ、わが国のエネルギー自
給率がわずか4%にすぎないことを憂える一方、中国製ギョーザ中毒事件を通じて食料
自給率が39%にとどまるという現実の重みを痛感する。資源小国日本の最後の強みは科
学技術であり、特に原子力の先進県である本県では、その正しい情報や理解が欠かせな
い。
 ◇最近気になるのは、自然の放射能(放射線)と人工の放射能(放射線)とを比べ、
前者に比べ後者は人体に与える影響が大きいとの誤情報が流布されていることである。
人体への放射能の摂取については、体内の放射線の測定で、現に一人一人が何千ベクレ
ルもの放射能を蓄積していることを確認している。その上で、体内に入った放射能の人
体への影響を評価するための線量係数が、国際放射線防護委員会の勧告で設定されてい
る。
 ◇その際、放射能の体内での挙動(濃縮など)や代謝、放射線の種類、エネルギーを
考慮しているが、それらは放射線を出す物質(元素)のそもそもの特性に由来し、その
種類と量で決まる。しかも、人体は取り込まれた物質が自然のものか人工のものか判別
できない。最終的に求められるシーベルト(身体が受けた影響の度合い)の値が同じで
あれば、「自然」も「人工」も人体への影響は同じである。この正しい情報・理解をぜ
ひ大切にしてほしい。
(野辺地町・高志の教師)

2008年2月16日(土)
最終処分地問題条例制定の是非
 ◇本県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地とすることを拒否する条例制定の是非が
話題になっている。私は次のように考える。
 ◇まず「知事の了解なくして最終処分地にしない」という確約が既にあり、昨年六月
の知事選で三十五万票という圧倒的多数の信任を得た三村知事が「青森県を最終処分地
にしない」と明言し、国へ機会あるごとに確認を求めていることは十分な重みがある。
本県が最終処分地化する現実の恐れはないといっていい。
 ◇次に言いたいのは、少数意見を大切にすべきだということ。一九三八年にオースト
リアは国民投票を行い、ドイツとの併合に97%の賛成を得て実施した。3%の少数意見
を無視したことが世界的悲劇を招いた教訓を忘れてはならない。最終処分場を誘致した
いという少数意見は採用すべきではないが、条例を制定してまで踏みつぶすべきではな
い。それが民主政治のとるべき道だ。
 ◇最後にさらに一点。もし本県が最終処分場を県内に造らないという条例をつくれ
ば、全国で同様の動きが発生し、結果として本県から高レベル廃棄物を搬出することが
将来的に困難になろう。それは県民の利益にかなわない。三村知事は県民生活の向上を
はかる県政に自信をもってまい進してほしい。
(三沢市・県民生活の番人)

2008年2月14日(木)
原発の恩恵と応分の負担に
 ◇東通村議有志が準備を進めてきた、高レベル放射性廃棄物の最終処分事業を含む原
子力関連の勉強会が開かれたという。既に核燃料サイクル基地や中間貯蔵施設を有する
県の県民として、本県が核のごみ捨て場となるのではないかと不安を覚える。三村申吾
知事の指導力も問われている。
 ◇近年同様の誘致案が全国で浮かび上がっては消えていった。特に知事の意向で処分
場の調査すら行われた地域もない。本県も単に、最終処分場に反対と唱えるだけでいい
のだろうか。処分場を誘致したくないのは、全国四十七都道府県のどこも同じだと思
う。本県が声高に反対を唱えれぱ唱えるほど、他の都道府県でも理解を示すと同時に自
分の所への誘致反対にも理解を求めてくるだろう。
 ◇一方、電力消費は大幅に削減される様子はなく、今後も原発への依存度は高まるだ
ろう。廃棄物の行き場はなくなり、中間貯蔵施設を有する本県はそのまま貯蔵し続けな
けれぱならなくなると考えられる。本県は既に応分の負担をし、原子力行政に寄与して
いる。もっと胸を張って他の都道府県にもそれなりの負担を求めてはどうか。
 ◇原発の恩恵だけを受けて、本県に風評被害などで差別的な目を向けるようなことは
耐え難い。各都道府県は応分の負担なくして原発の恩恵を受けられないという、強いメ
ッセージを本県は発するべきだと思う。
(青森市・佐藤)

2008年2月13日(水)
最終処分地の拒否条例問題
 ◇人類に共通の最重要課題は地球温暖化対策だが、県民にとっては原発で使用した核
燃料の後始末問題だと思う。特に高レベル放射性廃棄物は扱いがやっかいで、万が一の
事故では人間の手に負えない。核のごみはそんじょそこらに捨てられないのだ。
 ◇原発の恩恵を受けていながら、核のごみを嫌う。それどころか「うちには持ち込む
な」と条例まで定めた自治体が十二にも上ると聞けば「何と身勝手な」と腹が立つ。核
のごみは、ガラス固化体の形で六ケ所再処理工場の敷地に保管してある。三十年から五
十年は地上で冷やし、その後、地中深く埋めて永久貯蔵する予定だが、この嫌われ物が
「日本のどこかに、いい日旅立ち」できる日は来るのだろうか。
 ◇「知事の了解がない限りその県を最終処分地にしない」のはすべての都道府県に共
通だ。本県にだけの約束ではない。「知事一人に判断を委ねる」ことの危うさに気付い
た住民が「拒否条例」で縛りをかける行為は、とても分かりやすい。
 ◇ところが、わが三村申吾知事は頑として「条例は不要だ。県民と対話したことがあ
政治家の約束は重い」と繰り返すぱかりだ。思えば就任以来、三村知事が原子力政策で
っただろうか。何度も面談を求めているのに一度も実現しない。あの気さくな三村さん
はどこに行ったのだろう。
(十和田市・原子カについてマデに説明してけろの会・築田明博)

2008年2月7日(木)
知事の姿勢と説明に不信感
 ◇高レベル放射性廃棄物最終処分地に関する記者会見での三村知事の発言に憤りと不
信感を抱いた。東通村の村議が勉強会を開催したり、県民が不安に感じたりするのは、
青森県が最終処分地になる可能性をゼロにするための手続きを進めない三村知事に根本
的な原因がある。  
 ◇木村前知事は平成七年に政府から約束を担保する文書を取り付けた。三村知事は、
何度も口頭で確認するのではなく、政府に「知事の了承なくして」の余計な文言がない
文書を要求すべきである。木村前知事にできて三村知事にできない理由はない。また、
北海道や岐阜県土岐市のように最終処分地化を阻止する条例をつくる方法も有効だ。
 ◇三村知事が自分がすべき事もせずに勉強会開催に不快感を示し、四十市町村長に文
書を送付した一連の対応に、首を傾げた県民は多いと思う。三村知事の不可解な行動や
発言こそ、県民の不安と不信感を増大させているように思う。
 ◇「そんなに私は信用されていないのかな」との自覚に欠ける発言にも驚いたが、三
村知事が県民に信用されるためには、文書で担保を残す事を頑なに拒むのを止め、逆に
それらを確実に実行するしかないと思う。「メモを残すな」の県幹部の指示も問題にな
ったが、そうした三村知事の姿勢が、県職員にも浸透しているように感じる。
(七戸町・哘清悦)

2008年1月31日(木)
原子カシンポに必要な議論とは
 ◇放射線や原子力施設の安全性について、県内でもシンポジウムを開くなど、県民の
理解を得るための試みが多々なされているが、その中で以前から気になっていることが
ある。それは「身近な場所や食品にも放射線は存在しておリ心配はない。自然放射線と
人工放射線とは、量が同じであれば、人体に与える影響は同じ」と当然のごとく論じて
いることである。
 ◇生命の誕生以来、生物は自然放射性核種が存在する中で長い進化の過程を経て一種
の適応を確立してきた。つまり自然放射性核種を濃縮することのない生物のみが現存し
てきたのである。それに対して人工放射性核種(原子炉や核爆発により初めて作り出し
たもの)の場合は、生物の進化の過程で一度も遭遇したことがないため生物は適応を知
らず、著しい濃縮が生じる。
 ◇例えばヨウ素131は空気中から植物体内に数百万倍にも濃縮され、人体では甲状
腺や乳腺に選択的に濃縮される。このような人工放射線特有の沈着、濃縮による体内被
ぱくの危険性が存在していることを抜きにして人工放射線の安全性を論じることはでき
ない。
 ◇県民の理解を得るための啓発活動であるなら科学的事実に基づいた正しい知識を提
供し、それを前提に議論を深めていかなければならない。そうでなければ、後世におい
て取り返しがつかないことにならないとも限らない。
(七戸町・一県民)


トップへ
トップへ
直前のページへ
直前のページへ