一般質問通告一覧表(平成14年)

平成14年3月12日
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
政治姿勢に
ついて
@村の将来を展望し、村の立て直し、村づくり、村の活性
 化に今後、どのように取組み、対処していくのか。又、
 村民の政治不信と信頼回復にどのように対処、努力して
 いくか
村長
入札制度の
改革につい
@入札制度の改革については、現在、全国的に見直しが進
 んでいるが、この問題について、どのように認識し、今
 後どのように対処するのか
政治姿勢に
ついて
@派閥解消について
A公開討論会での田中真紀子問題について
B公平で自主的、主体的村政運営について
村長
町村合併に
ついて
@合併の将来展望について
A村民に理解を得る対策について
B都市基盤整備について
村活性化対
策について
@観光産業に着手できないか
A青年が就業できる産業の育成について
農業の活性
化について
@農業の生産性と所得向上に、冬の農業への取組みができ
 ないか
村営農産物
直売所の設
置について
@自主財源で設置できないか
有機栽培利
活用につい
@給食センターに取り入れて、販売拡充する考えはないか
A有機栽培は、健康につながる食物であり、5年、10年
 後の児童医療削減になると思うが、その考えはないか
村長
助成認定農
家について
@育成支援のため、助成並びに設備補助等ができないか
BSE対策
について
@放牧料助成について
A学校給食に村の牛肉を活用できないか
農業振興に
ついて
@村長の公約の中に、農業振興策のより一層の充実が挙げ
 られているが、具体的施策について
村長
町村合併に
ついて
@報道機関で、中部上北四ケ町村の各首長は、今月8日、
 合併法定協議会を6月議会に提案することで合意。しか
 も県内初と報道された。市になる要件の最終リミット 
 が、平成16年3月末なのに、平成15年3月末までに
 急いでいるように聞くか、その理由を教えていただきた
 い。又、今までの合併に関する会議の内容報告とその後
 の住民の反応の声はどうか

平成14年6月11日
質問事項
質問要旨
ニンニク萌芽抑制剤
自主回収について
@処理施設への財政支援について
A緊急対策室の設置について
B乾熱処理方式の技術とデータ確立の実績につい
 て
市町村合併について @地区座談会の評価について
村の基金について @基金の有効活用の構想、考えについて
農業経営向上対策に
ついて
@今後、農道の整備計画はあるのか
公共施設の有効利用
について
@公共施設の管理体制と維持管理の状況について
市町村合併の対応に
ついて
@今後の町村合併に対する取組みと対応について
村長室の開放につい
@開かれた村政実現を図るため、村長室を開放す
 べきと思うがその考えはあるか
ニンニク萌芽抑制販
売中止問題について
@ニンニク産地の崩壊を懸念しているが、その対
 策について
市町村合併について @住民説明会の結果について
A中部四町村の任意協議会が、3月25日に設置
 されたが、法定協議会に向けての進捗状況につ
 いて
市町村合併の方向性
について
@法定協議会設置について
A住民に対する情報提供について
B合併における職員の意欲及び職員数並びに給与
 の問題について
C合併と基金について
成人式について @東京都港区との交流事業が、8年目となり、合
 同成人式を試みる考えはないか
遠征試合バス使用に
ついて
@学校の公式試合では、役場バス使用ができる 
 が、遠征試合にも使用できないか
客土事業の補助につ
いて
@排水及び暗渠整備事業にも拡大補助などできな
 いか

平成14年9月10日
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
水稲の低温対策に
ついて
@いもち病の被害状況と共済金の支払い見込みにつ
 いて
Aいもち病に強い品種の作付けの考えはないか
村長
町村合併について @市役所設置に向けての村長の考え及び市役所予定
 地の確保について
A隣接町村へのアクセス道路整備についての考えは
新しい産業として
の観光産業につい
@冬の農業の進捗状況について
A冬の観光として、計画、構想にできるか
B農産物直売所の進捗状況について
学童保育について @保育室の充実と自由に活用できるような設計をで  きないか
学校の部活動活性
化と適正な運営に
ついて
@学校の部活動体制が整備守れているか。又、部活
 動に対する教育委員会の指導、関与及び学校の責
 任体制についてどのようになっているか
A部活動の問題点の把握と今後の対応さらには、支
 援体制について
村長
学校改築に伴う便
益施設(トイレ)
の改善について
@学校のトイレの実態把握と改善の取組みについて
A改善に伴う教育的効果はどの程度か
B学校改築の際には、便益施設(トイレ)の改修も含
 めた工事をすべきと思うが、その考えはあるか
市町村合併問題に
ついて
@法定協議会設立後、地区座談会の予定はあるか 村長
村の農業振興対策
について
@年々農業所得が激減し、依然として水稲所得に依
 存しているが、価格の低迷、転作面積の配分率の
 増加であるが、農業所得向上の具体的施策はある
 か、又、転作田或いは自己保全管理地等を集積 
 し、意欲のある農業者の育成の考えはあるか
河川の清掃につい
@坪川、中野川等の雑草、雑木等の撤去について、
 村として具体的清掃計画はあるか
A住民参画で河川清掃を実施し、環境美化対策の構
 想はないか
B坪川に魚の放流を実施しているが、中野川等にも
 放流し、自然環境保護として、河川景観の考えは
 あるか
村長
白鳥飛来地の整備
について
@天間舘橋付近に白鳥が毎年飛来するが、電線に白
 鳥が接触し、けが等しているが、地下送電などの
 対策ができないか
村長
総合運動公園の野
球場の整備につい
@野球場内の観覧場の整備並びにネットフェンスの
 安全対策はできないか
農家の嫁不足対策
について
@他町村においては、海外から積極的に女性を招き
 受け入れているが、当村では、このような計画は
 ないか
村奨学資金の貸付 基金について @現在の貸付は、学校教育法の規定による学部、学  科及び課程であるが、短大、専門学校等にもこの  制度を利用拡大できないか 村長
民生委員について @民生委員の業務内容は、住民福祉向上等につい   て、多大なる責務がありますが、その内官等につ  いて、具体的に伺いたい

平成14年12月  日
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
公民館の増改築に
ついて
@館内の間取りが、現代の構造になっていないた 
 め、不便であり有効的な利用ができるよう増改築
 すべきでないか
村長
教育
図書室(公民館等)
の整備充実につい
@公民館の図書室は、施設自体貧弱であり、図書の
 種類、数量等不充分であるため、これらの整備充
 実を図るべきである。又、各学校の図書室につい
 て、その実態と取組みはどのようになっているか
スポーツの振興に
ついて
@総合運動公園の陸上競技場の水はけが悪く支障を
 きたしているので、暗渠排水等のエ事を施エすべ
 きでないか。又、村民の健康保持、増進や青少年
 の各種スポーツ競技力向上のため、環境づくりや
 構想はあるか
文化財保護行政に
ついて
@ニツ森貝塚の出土品の流出先と今後の対策並びに
 出土品の保存状況について
A文化財の保存展示施設について
村長 教育
蒼前平の一里塚に
ついて
@県の史跡指定から国指定申請状況は、どうなって
 いるか
中央公園の冬期間 の活用について @子供達が、冬期間遵べる施策は、具体的にどのよ  うになっているか
各中学校の自転車
通学における安全
対策と自転車保険
について
@自転車通学における生徒の安全、防犯面から防犯
 灯(街路灯)の増設計画はないか
A自転車保険の制度及び掛金はどのようになってい
 るか
B自転車保険桂ト金について、村で助成(負担)できな
 いか
村長 教育
村の農業振興対策
について
@今日までの農業法人への取組みと実施計画は、ど
 のようになっているか
村長
A農業情勢の厳しい中、集落、土地改良区等の住民  との対話を重視し、今後の土地利用計画等を考慮  し、農地の集団化への誘導計画はあるか 村長
農委
会長
高額療養費資金貸 付基金条例施行規 則について @施行規則第2条(貸付申請書)について、「請求書を  添付し、申請」となっているが、「請求書、領収書  を添付し、申請」とできないか 村長
支援費制度につい @現行の福祉サービス制度との違いはとこか(現在の  利用者数及び待機者は、何名か)
消防団について @消防団員の高齢化と団員減少等について 村長
選挙の投開票事務
について
@選挙の開票結果発表のスピード化と逆転当選等防
 止のため、電子投票の考えはないか


直前のページへ
直前のページへ